ども。


 ちゃぱ です m(*_ _)m



そいや、今週の頭に広島から帰ってきたんですね・・・

あまりにいろんなことがあって、既に昔のことに感じます。

社会人になってもこんな感覚が続くのかな?

むしろ、逆に毎日がおんなじことのように感じるから、

あっという間に時間が経つってみんな言うんだろうか。。。


どっちにしろ、ちゃんと今っていう時間を大切になれる人間にならんとです。



■25日(火)


この日は前日のForteBrotoでの卒業生追い出し飲み会

完全に酔いつぶれて二日酔いでした(笑)

知らない間にソックスのプレゼントももらってたし(^^;)

蛍光色の黄色にグリーンのラインっていう、

N☆Bのためのような色使い♪(笑)

履き心地は良かったです◎


んで、昼からは代ゼミの岡本先生のところに、

就職しますっていう挨拶をしに行きました◎

(あっ!岡本先生にメールせにゃ(笑)

忙しすぎて忘れてました(^^;))


夕方からは最後の家庭教師。

とりあえず、出来る限り未習の部分を進めて、

なんとか目標のところまでは達成◎

範囲は僕が一番苦手だった「場合の数・確率」の分野。

ちゃんと意味が分かれば難しいことはないんだけど、

僕自身はその意味を理解するまでにすごく時間がかかりました・・・。

やっぱり自分が苦しんだところは、説明も力が入ります。

でも、おかげでちゃんと理解してもらえたみたいで良かった♪


んで、帰りがけに生徒のお母さんからとんでもないプレゼントを・・・



falcaoのTシャツ

僕の日記にたびたび登場している、


フットサルブラジル代表・Falcaoのサイン入りプラシャツ


今はFalcaoのスポンサーはUMBROになっちゃって、

あんまり足に合わないから履いてないけど、

Penaltyだったときはよく履いてました◎

なんか少しでもFalcaoの気持ちを味わいたくて(^^;)

まぁ、儚い夢に終わりましたが(笑)


実は家庭教師先のお母さんとはmixiの中でフットサルつながりで

仲良くさせてもらって、そっから家庭教師の話に・・・

って感じで元々はフットサルだったんですね(笑)

んなわけで、僕がFalcao好きってのも知ってて・・・

ってことで、もらった瞬間、我を忘れてテンション上がってしまいました(笑)

なにはともあれ、ありがたいことこの上なしです♪


んで、フットサル好きな彼女にその日のうちに自慢しておきました◎



■26日(水)




東工大の桜


大学院の学位記授与式・・・卒業式の日でした◎


東工大には結構N●Kもよく桜の名所として取り上げてくれる、

とてもキレイな桜並木があります。


僕が入学したときは例年より暖かくなるのが早くて、

後期の発表の時点で散りカケだったのを覚えてます。



あれから6年。



なんと小学校での生活と同じだけの時間、お世話になったわけです。


●1年生

教室の最前列で寝てしまうという失態で、

教授のHPに名前が出てしまった微積の授業(笑)

(1年の授業で教授に名前を覚えてもらうなんて、

なかなかないのである意味すごかったかも(笑))

N☆BとAちゃんのことしか記憶にない時期です(笑)


●2年生

春休みにForteBrotoの前身KFCを結成しました◎

いろいろ大変だったけど楽しかったなぁ♪

んで、前期の総取得単位数 6 

というとんでもないことが発覚っ( ̄口 ̄;)

(期末テストすっぽかしてフットサルの練習試合に行ったのが、

最大の間違いでした(笑))

ちなみにそのうち 英語2単位・実験4単位 という、

まったく勉強していないのがバレる感じ(笑)

週5,6でフットサルしてました(^^;)

(・・・あんまり上手くならなかったけど。。。)

この年にかーちゃんがとーちゃんを追っかけてアメリカに行って、

妹と二人暮し生活が始まりました!

毎日、晩御飯は豚丼かラーメン( ̄口 ̄;)

・・・終わってる生活でした(笑)


●3年生

この年に初めて長い間付き合う彼女が出来ました♪

んで、フットサルと彼女に時間を費やしすぎて、

これまたひどいくらいの勉強時間の少なさ・・・。

2年生の怠惰のツケを払えてないのに、

おかげで前期の単位数はひどいことに(≧Д≦)

みんなに「やつれてるよ?」って言われるくらい勉強した後期。

留年にリーチだったので、死ぬ気で勉強しました◎

勉強なんて死ぬ気でやったところで、死にません♪(笑)

でも、あんな危ない橋を渡るのはこのとき限りにしようと心に誓いました(^^;)


●4年生

このブログが始まりました♪

んで、いきなり院試2週間前にフラれるという事件勃発っ( ̄口 ̄;)

しかし、奇跡的に合格して、なんとか院生になれることに☆

そして、入った卒研が恐ろしくきつい研究室だということを、

入ってから知り、毎回ゼミで泣きそうになってました(笑)

今考えると、教授の愛の鞭以外の何物でもありません。

卒研は物性理論の研究室だったんだけど、

他の研究室と違って、ただ論文を読んで紹介するってのじゃなく、

ちゃんと自分で新しいことに挑戦する感じでした。

(普通、理論だと学部で新しいことをテーマにするのは難しいので、

誰かの論文を紹介したりするらしいです。)

でも、おかげで少しCNTについて詳しくなれました♪

(実はこの卒論が後でちょっと嬉しいことに・・・)



●M1

N▼▼物性科学基礎研にお世話になることが決まって、

前期は授業の単位をそろえるために大岡山へ。

なんとか単位はそろえきりました◎

(ギリギリだったけど(笑))

んで、前期の間は毎週土曜日に新宿の塾で、

浪人生相手に数学の集団授業をしてました。

時給は良かったけど、準備を考えると・・・って感じでしたが、

とても良い経験でした。

夏から本格的に研究所に行き始めて・・・

でも、寝坊したらサボって・・・の繰り返しで、

あんまり実験は進まず(*+_+)

ってか、真新しいことだらけで実験を教えてもらうだけで精一杯でした(笑)

なんとか自分のサンプルを作るところまではこじつけたけど、

測定まで上手くいかず・・・

とか思ってる間に、就活開始っ(>_<)

まぁ、就活については別ブログ(ちゃぱの就活日記 )を参照で◎

無事に4月からお世話になる企業に入れました♪

この時期に考えたいろいろなことは間違いなく大きな財産になると思ってます。

・結局は人

・1番でいることより、1番になるほうが楽しいはず

・なんだかんだ言って、ゴリ押ししたことやらせてくれそう

・世の中は「考えている人」がたくさんいる

こんなことを考えた時期でした。


●M2

本格的に実験が始まりました・・・が!

なんだか自分の怠惰も手伝って、あまり状況はよくなく、

実験は進まず。。。

そんなときに苦手な数値計算をやらされてさらに進まずっ(*+_+)

おかげで修論のときに大変な思いをしました。。。

んで、途中、何度も内定者の友達と遊んだり◎

初めての内定者のイベント幹事をやったおかげで、

いろんな人と知り合うことができるようになり、

ブリッジ懇親会っていう大きなイベントにも携わらせてもらいました☆

おかげでさらに研究は進まず(笑)

でもこの苦労はなかなかためになりました。

・計画性

・当たり前のことを当たり前と思わないことが当たり前

・考えつくす

ってことの大切さを学びました。




まだまだまだまだまだまだまだ・・・


考えたことはいろいろあるけど、

時系列でおっかけると6年ってこんなにも簡単にまとめられる。


普通は卒研と修士ってテーマがそこまで大きく変わらないし、

理論系から実験系に移ったっていうので、それなりに躊躇いもした。

でも、なんとか形にはなって、ちゃんと研究も引き継がれたし。


(もしかしたら、僕の研究がもっと進んでたら、

なかなかにすごいことになってたんじゃないかな・・・

とか思うけど(笑)守秘義務あるから言えないけど(^^;))



その中でお世話になった人の多さは計り知れず、

僕の6年間はお世辞にもアカデミックとは言えないものだったけど、

とても暖かい6年間ではありました。



(唯一なまともなアカデミックな結果は卒論かな?!

実は同じ卒研だったY君がなんと優秀修士論文賞を受賞。

その論文が英訳されてどっかに出されたんだけど、

その仕事の一部に僕の卒論の計算が使われてるらしく、

なんと名前だけが論文デビューしちゃいました(笑))



小学校6年間

+中学校3年間

+高校3年間

留学1年間

+浪人1年間

大学学部4年間

+大学院2年間


= 20年



途方もない数字です。

余計に2年かかってるけど。



感謝しか出来ません。

これから恩返しするのみです。




それでは。





今日の僕の一言


【 感謝される立場になれるように頑張る◎ 】


もう一言


【 何もなさずに文句なんて言えたもんじゃない。

  自分が特別な存在だなんて、思いあがりも甚だしい。 】